ラベル 和紙の草木 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 和紙の草木 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年10月24日土曜日

多葉

明日の『つくる。』では沢山の二葉を持ってきます!

2009年8月25日火曜日

起き上がり双葉

久しぶりの和紙の草木
以前作った置物?の双葉の台の所を逆さにしただけ…
でも意外と良いかも

他の草でもやってみようかなぁ〜

2008年6月22日日曜日

新顔です

本日、創作蔵です
名古屋の栄NOVAビル6階で展示販売中です

やっと新作を造りましたちょっと大作
中に磁石が入っているのでマグネットとして、置物としても使える優れモノ!
ミルクを入れるピッチの中に入っています

良い出来だと思ってます!

2008年6月15日日曜日

シロツメクサです







もうすぐクリマが終わりますよ〜

写真は今朝、会場で造った物です
時間がかかった割にあと一歩感が…次回もう少しがんばりましょう!
四葉があるんですが分りますか?

2008年6月13日金曜日

ドウダンはどう?

えーもう明日がクリマです
出来ていない事がたくさん…

写真はドウダンという木の一部…どうなんでしょう…

2008年6月4日水曜日

双葉シリーズゥ

双葉って葉が二枚だけで簡単でいいね
かわいいし…

めんどくさがりな私向き

2008年6月3日火曜日

ブローチなんだけど…

写真写りが悪い…
ことにしておいて

細かくて2個目は造りたくないモノになってしまった

2008年5月15日木曜日

新作 和紙の草木

和紙で造った草木ガビョウ付きです
もちろん普通のガビョウのようにメモを止める事もできます

ちょっと豪華なガビョウで人にメモを残すのも良いかもねぇ〜

2008年5月2日金曜日

フタバのインテリア?

和紙で造った双葉です後ろに画鋲が付いています
お部屋のスイッチの上にプスッと刺してみてもいいかもね
もちろんメモを止める事も可

2008年4月30日水曜日

ホワイトネコジャラシ

2006年の作品になります

この2.3年前に鉢に入ったホワイトネコジャラシを造り美濃市の「あかりアート展」に出しましたが入選にもかすりもせず・・壁掛けネコジャラシはあと2個造りました